北野異人館街でサックスおじさんと再会 〜初秋の京都、四国、兵庫の旅(8)〜

京都から姫路、岡山、瀬戸大橋、明石海峡大橋を巡った旅行もいよいよ最終日。

有馬温泉から新神戸駅に戻り、神戸市北野異人館街を散策して帰路に着きます。

前回の記事はこちらです。

北野異人館街

異国情緒が溢れる北野異人館街。

1977年放送のNHK連続テレビ小説『風見鶏の館』で取り上げられたことにより人気が沸騰し、閑静な有宅地であった北野町界隈は一躍観光地として有名に。

今でも国内外を問わず多くの観光客が訪れます。

北野町広場のサックスおじさん

以前も訪れた北野町広場にある黒川晃彦氏の作品。

北野町広場にはサクソフォン吹きで有名な黒川晃彦氏の作品が多数あります。

トランペット吹き、フルート吹き、もちろんサクソフォン吹きもあります。

全国に多数あり、楽しませてくれます。

生田神社

北野異人館街を下りてきて、三ノ宮駅がもうすぐということこに生田神社があります。

神戸の地名は生田神社から

806年(大同元年)朝廷より生田神社の為にお供えする家、世話をする家、守る家である神戸(かんべ)44戸を頂いたとあり、この「かんべ」が「こんべ」となり現在の「こうべ」となったと伝わっています。

三宮駅からポートライナー、神戸・関空ベイシャトルで関空へ

いよいよ旅行も終わりに近づきました。

ポートライナーとベイシャトルを利用して関空へ向かいます。

ベイシャトルを利用する際にポートライナーとのセット券があり、ポートライナーの運賃がほぼ無料で利用できます。

ベイシャトルで関空までは30分程度。

多少の揺れがありますが、海上を意外と早いスピードで進みます。

遠くには昨日渡った明石海峡大橋が望め、とても眺望が良いです。

最後に

今回、京都から3泊4日で駆け足で瀬戸大橋、温泉、神戸とぐるっと巡りました。

お天気にも恵まれ、良い旅行となりました。

振り返るとあまり意識していなかったのですが、結果的に橋巡りの旅行にもなったのかな?と思っています。(笑)

また機会を作って多くの場所を巡りたいと思います。

(終わり)

pochi

投稿者プロフィール

なんでも興味津々チャレンジするが大成はしない...。北海道が大好き。'2018/'2019北海道124道の駅、市町村制覇も離島を残して制覇!

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 石狩湾新港から余市町までココナツミルクを配送する 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜

    Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Islandがバージョンアッ…

おすすめ記事

  1. Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Islandがバージョンアッ…
  2. Project Japanにて四国中央から大阪吹田まで24トンの炭酸水を運びます。 先日、同…
  3. 京都から姫路、岡山、瀬戸大橋、明石海峡大橋を巡った旅行もいよいよ最終日。 有馬温泉から新神戸…
  4. 明石海峡大橋から神戸市三ノ宮駅付近でレンタカーを返却し、新神戸駅から今日の宿、有馬温泉へ向かいます…
  5. こんぴら温泉郷 琴平花壇でステキな時間を過ごして、翌日は徳島の大鳴門橋を通って淡路島へ向かいます。…
ページ上部へ戻る