Solo Stoveはとても使い勝手の良いネイチャーストーブ だった 〜ソロストーブ ライト〜

お外ゴハンをしようといろいろと動画をみたり情報収集をしています。

先日購入したソト SOTO ミニ焚き火台 テトラ ST-941も小さくて固形燃料で使用するにはとても良いものですが、アルコールストーブやネイチャーストーブもとても気になります。

ネイチャーストーブも各社様々なものが発売されているため、YouTubeでもとても盛んにレビューや紹介が行われています。

いろいろとネットを探検しました。

で、ありました。

Solo Stove ソロストーブ ライトです。

円形で、ちょっとコンパクトとは言えないかもしれませんが、いろいろな方の使い方をみていると、おしゃれで使い勝手が良さそうです。

ちょっとお高いかとは思いましたが、長く愛用できそうな感じがあり、Solo Stove ソロストーブ ライトを購入して試しました。

Solo Stove ソロストーブ ライト

https://solostove.jp/

構造やレビューはいろいろな方がされていますのでここではレビューはしませんが、ネイチャーストーブであるため、動画にある通り、小枝などでも十分に燃焼します。

また、アルコールストーブやペレット、炭でも使用することができます。

この多様性と燃焼効率が購入の決め手となりました。

アルコールストーブで使ってみる

アルコールストーブでソロストーブ ライトを使ってみる

Esbit(エスビット) アルコールバーナーで試してみたところ、ドラッグストアなどで購入できるケンエー社の燃料用アルコールを60ml使用して約25分程度燃焼できました。

調理をするなどの時間を考えれば十分な時間ではないでしょうか?

写真右のジョッキはあまり気にしないでくださいww

あくまでも大きさ比較のためですから…

ユニフレームの”ちびパン”との相性も良さそう

ちびパンとの相性も良さそう…

また、ユニフレームのちびパンとの相性も大きさ的にちょうどよく、これは使えるなと言う感触を得ました。

卓上で楽しむ炭火もよし

また、炭でも使用してみましたが、とても趣があって、卓上ストーブとして置いておくにはとても良いと感じました。

焚火台などは別に用意するとして、卓上にちょっとした火があるのは、とても便利だと思います。

炭の場合は、付属の五徳を使用せずに直接、小型な焼き網などを載せて使用することもできるため、ちょっと何かを焼きながらイッパイやるのはいいですね。

モンベル アルパインクッカー ディープ11にスタッキング可能

Solo Stove ソロストーブ ライトの直径は約10.8cmです。

モンベルのアルパインクッカー ディープ11は、250サイズのガスカートリッジOD缶(直径約11cm)が収まるので、Solo Stove ソロストーブ ライトもスタッキングすることができました。

これでスタッキングも問題なく、クッカーとストーブを一体化させて持ち歩くことができますね。

最後に

ある程度クッカーと熱源は揃ったので十分にオサンポ+お外ゴハンができるようにはなったような気がします。

あっ、小型のテーブルとイスがない…ww

あぁ〜、ガスバーナーもないわ…wwww

デイキャンプなどをするにはもう少し揃えておいた方が良いものはあると思いますが、お盆が過ぎてこれからすぐに秋が来てしまうような時期。

ちょっとでも外を楽しめるようにしたいと思います。

今回登場したギア

Solo Stove ソロストーブ ライト

Solo Stove ソロストーブ ライト

9,260円(03/20 17:34時点)
Amazonの情報を掲載しています
Esbit(エスビット) アルコールバーナー ESAB300BR0

Esbit(エスビット) アルコールバーナー ESAB300BR0

2,051円(03/21 04:35時点)
Amazonの情報を掲載しています
ユニフレーム ちびパン 666357

ユニフレーム ちびパン 666357

1,700円(03/20 17:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. DDタープ 3.5×3.5を「マンタフライ」で張ってみた 〜簡単にカッコよく広々と〜

    あっつい日が続きますねぇ〜。 昨日、札幌でも最高気温が21年ぶりに35℃を超えたようです。 …

おすすめ記事

  1. 長万部町にある三八飯店は「浜チャンポン」と「あんかけ焼そば」が支持さ続けている人気のお店です。 …
  2. キャンプブームもあり、昨年は各社からソフトクーラーが発売され、どれが一番いいのか?と話題になってい…
  3. ETS2でProject Japanを導入して日本の街を走り始めました。 まだまだ、新人です…
  4. 昨年来、百均のキャンプグッズが何かと話題になっており、ダイソーから発売されたメスティンは入手困難、…
  5. 会いたいと思っていてもなかなか会えなかった話題のダイソー メスティン。 先日、ようやく出会う…

Translate:

ページ上部へ戻る
Translate »