
何かと最近話題の多いTwitterですが、昨年末からポスト(post-)Twitterと言われる新しいサービスが招待制ベータ版で始まりました。
目指すのは未来の新聞?その名も「Post.」 https://post.news

ソーシャルナビアプリ「Waze」の元CEOが始めたとのことです、現在は招待でウェイトリストに登録をすると数時間から数日でアカウントを作成することできるとのことです。
Post.が目指すのは未来の新聞との記事もあることからこれからの成長が楽しみです。
早速ウェイティングリストへ登録
トップページの「Join the Waitlist」をクリックしてウェイトリストへの登録を行います。

フォームに必要事項を記入し、「JOIN THE WAITLIST」をクリックするとウェイトリストへの登録が行え、画面上に「Thank you!」が表示され、登録完了のメールも届きます。
登録が完了すると自分のウェイトリストでの順番待ちが何番目なのかがわかるようです。


ウェイトリストへの登録が完了すると順に処理され、数時間から数日でウェルカムメールが届き、アカウント作成ができるようになります。

メールに記載のサインアップ用のURLをクリックしてサインアップを開始します。

ウェイトリストに登録した時と同じメールアドレスを入力して「Open Sesame」をクリックし、アカウント名やその他の情報を入力します。
情報が登録できたら晴れてベータ版へ参加ができるようになります。
私は数時間でサインアップができる案内のメールが届きました。
おそらく運が良かったのでしょう。
ひとまず登録はできたので、これからの発展を楽しみにしたいと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。