国道5号 小樽市桂岡町から小樽市朝里までの風景 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜

昨日(2023/1/10)、北海道小樽市では記録的な大雪に見舞われ、札樽自動車道、国道5号線が通行止めとなり、JR北海道函館本線も運休、間引きなど交通機関が乱れました。

通行止めとなった区間は小樽市の張碓付近から朝里、札樽自動車道の小樽ICまでと、いずれもHokke Islandで走行できる区間でした。

そのルートをHokke Islandで見てみようと思います。

国道5号 小樽市桂岡町から朝里付近までの風景

大雪は再現できませんが、冬の国道は実にリアルです。

実にリアルな冬の風景

▲小樽市張碓付近
▲小樽市張碓付近
▲小樽市張碓付近
▲小樽市張碓付近
▲小樽市張碓付近
▲小樽市柾里付近
▲小樽市柾里付近
▲小樽市朝里付近

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. DDタープ 3.5×3.5を「マンタフライ」で張ってみた 〜簡単にカッコよく広々と〜

    あっつい日が続きますねぇ〜。 昨日、札幌でも最高気温が21年ぶりに35℃を超えたようです。 …

おすすめ記事

  1. 長万部町にある三八飯店は「浜チャンポン」と「あんかけ焼そば」が支持さ続けている人気のお店です。 …
  2. キャンプブームもあり、昨年は各社からソフトクーラーが発売され、どれが一番いいのか?と話題になってい…
  3. ETS2でProject Japanを導入して日本の街を走り始めました。 まだまだ、新人です…
  4. 昨年来、百均のキャンプグッズが何かと話題になっており、ダイソーから発売されたメスティンは入手困難、…
  5. 会いたいと思っていてもなかなか会えなかった話題のダイソー メスティン。 先日、ようやく出会う…

Translate:

ページ上部へ戻る
Translate »