切株に座って 〜北海道札幌市 黒川晃彦氏作品〜

楽器を手にした野外彫刻(ブロンズ)が特徴の黒川晃彦氏の作品。

北海道札幌市清田区の真栄ニュータウン春通り公園に、サックスを吹くおなじみの 「サキソフォンおじさん」がいるというので行ってみました。

サクソフォン吹きはこれまでに見てきたオヂサンとはちょっと雰囲気が違います。

これまで見てきたオヂサンは、ベンチに腰掛けて演奏していましたが、これは「切株に座って」います。

1989年の作品で、初期のころなのでしょうかね。

「安心してください、はいてますよ!」

という言葉を思い浮かべたのは私だけでしょうか?ww

作品詳細

切株に座って
作家名
制作年
設置場所
黒川 晃彦1989年(平成元年)北海道札幌市清田区 真栄ニュータウン 春通り公園

(2020.5.24)

pochi

投稿者プロフィール

なんでも興味津々チャレンジするが大成はしない...。北海道が大好き。'2018/'2019北海道124道の駅、市町村制覇も離島を残して制覇!

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 石狩湾新港から余市町までココナツミルクを配送する 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜

    Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Islandがバージョンアッ…

おすすめ記事

  1. Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Islandがバージョンアッ…
  2. Project Japanにて四国中央から大阪吹田まで24トンの炭酸水を運びます。 先日、同…
  3. 京都から姫路、岡山、瀬戸大橋、明石海峡大橋を巡った旅行もいよいよ最終日。 有馬温泉から新神戸…
  4. 明石海峡大橋から神戸市三ノ宮駅付近でレンタカーを返却し、新神戸駅から今日の宿、有馬温泉へ向かいます…
  5. こんぴら温泉郷 琴平花壇でステキな時間を過ごして、翌日は徳島の大鳴門橋を通って淡路島へ向かいます。…
ページ上部へ戻る