そば処 名人傍 旭川市 〜創業明治43年の味わいはしみじみと伝わってくる〜

意外と知られていないかもしれませんが、旭川市は北海道でそばの生産量が第3位となっています。

江丹別そばとして旭川市西部の山間地域で主に生産されています。

北海道を代表する産地でそばを楽しむならココというお店です。

JRヘルシーウォーキングの旭川駅でゴールした後、訪問させていただきました。

そば処 名人傍

JR旭川駅の近く、作家の三浦綾子さんなどもしばしば訪れたという老舗店です。

一度食べてみたいと思っていた「とりもつそば (600円)」。

キンカン、砂肝、ハツ、レバーなどの鳥モツの歯ごたえと味わいがそばと合います。最後はそば湯でつゆも飲み干せます。これは美味しい!

この他にも、定番人気の「ざるとろろそば (650円)」や「もつせいろ (600円)」など、リーズナブルで美味しいそばが味わえます。

「安くて、長く続けている」という謙虚な姿勢が、元気で愛想の良い人柄と笑顔で、100年以上も愛されている味とともにしみじみと伝わってお店です。

旭川へお出かけの際は是非ともお立ち寄りください。

pochi

投稿者プロフィール

なんでも興味津々チャレンジするが大成はしない...。北海道が大好き。'2018/'2019北海道124道の駅、市町村制覇も離島を残して制覇!

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 石狩湾新港から余市町までココナツミルクを配送する 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜

    Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Islandがバージョンアッ…

おすすめ記事

  1. Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Islandがバージョンアッ…
  2. Project Japanにて四国中央から大阪吹田まで24トンの炭酸水を運びます。 先日、同…
  3. 京都から姫路、岡山、瀬戸大橋、明石海峡大橋を巡った旅行もいよいよ最終日。 有馬温泉から新神戸…
  4. 明石海峡大橋から神戸市三ノ宮駅付近でレンタカーを返却し、新神戸駅から今日の宿、有馬温泉へ向かいます…
  5. こんぴら温泉郷 琴平花壇でステキな時間を過ごして、翌日は徳島の大鳴門橋を通って淡路島へ向かいます。…
ページ上部へ戻る