「スパンモデル」を作ってみる 〜マーフィー流トレード・赤色スパン〜
- 2022/7/23
- マーケット
- スパンモデル, マーフィー流トレード
- コメントを書く

前回は青色スパンを自作して表示させることができました。
今回は赤色スパンを作ります。
『「スパンモデル」赤色スパン』の計算式
青色スパンの計算式は以下の通りです。
(過去52本の高値+過去52本の安値)÷ 2= 赤色スパン
これも単純ですね。
52本の平均だと結構長い期間の平均ですね。だから赤色スパンは”長期トレンド”なんですね。
赤色スパンを表示してみる
計算式にある、過去52本の高値と安値の平均を赤色スパンとして表示してみます。

上向き、下向きが分かりますね。
これが複数のライン、スパンの中にあると確かにマーフィー氏が言うように”よくわからない”、になるかもしれませんね。
ひとまず青色スパンと赤色スパンを同時に表示します。

ひとまずここまでできたので、あとは青色スパンと赤色スパンを結んだところを塗るのですが、どうやるんだ….
調べます…
今回はここまで。
参考にした記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。