マーフィー流トレードを学んでみることにします

マーフィー流トレード手法が気になっています。

というのも、使っているテクニカルは非常に一般的なもののようで、基本はボリンジャーバンドと移動平均線。

過去にもこれらは試したことがあったのですが、使い方が悪かったのか、判断が悪いのかイマイチうまくいかなかったのです。

しかしながらマーフィー流トレードを見ているとなんとなくですが、わかりやすいという感じがしました。

YouTubeでも動画配信されていることと、Webサイトでも記事が結構あるので、ここから学んでみようと思います。

“マーフィー”こと柾木利彦氏については、他のサイトなどでいろいろと書かれているのでここでは特に書きません。

マーフィーの最強スパンモデルFX投資法

マーフィーの最強スパンモデルFX投資法

柾木 利彦
5,173円(03/20 22:21時点)
Amazonの情報を掲載しています

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. DDタープ 3.5×3.5を「マンタフライ」で張ってみた 〜簡単にカッコよく広々と〜

    あっつい日が続きますねぇ〜。 昨日、札幌でも最高気温が21年ぶりに35℃を超えたようです。 …

おすすめ記事

  1. 長万部町にある三八飯店は「浜チャンポン」と「あんかけ焼そば」が支持さ続けている人気のお店です。 …
  2. キャンプブームもあり、昨年は各社からソフトクーラーが発売され、どれが一番いいのか?と話題になってい…
  3. ETS2でProject Japanを導入して日本の街を走り始めました。 まだまだ、新人です…
  4. 昨年来、百均のキャンプグッズが何かと話題になっており、ダイソーから発売されたメスティンは入手困難、…
  5. 会いたいと思っていてもなかなか会えなかった話題のダイソー メスティン。 先日、ようやく出会う…

Translate:

ページ上部へ戻る
Translate »