日本の街をトラックで走り抜ける 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Project Japan〜

トラックシミュレーションゲームであるEuro Truck Simulator2。

美しいグラフィックで街並みを再現して実際にトラックで疾走できることから大変人気となっています。

基本的なマップはユーロ圏となっていますが、日本の街を再現したマップが有志の方たちの手によって公開されています。

その名も”Project Japan”。

始まりはPJ創始者ほぼ一人で北陸から…

ETS2 ProjectJapan -ドライブ Gifu to Toyama WIP 〜ProjectJapan公式チャンネルより〜

Project Japanの公式サイトの”Project Japan物語”によると、日本マップの始まりは2017年頃。

PJ創始者でもあるStoked Dude氏で、ほぼ一人で北陸エリアを開発していたとされています。

とてもリアルで美しいPVが印象的です。

現在では、有志の方も加わり、北陸、関西、四国を中心にトラックでの配送が楽しめます。

美しいグラフィックと実際の街を走る楽しさで、これから少しずつ走って見ようと思います。

Project Japan公式サイト

Project JapanのマップMODや導入方法などの情報が入手できます。

その他の参考サイト

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. DDタープ 3.5×3.5を「マンタフライ」で張ってみた 〜簡単にカッコよく広々と〜

    あっつい日が続きますねぇ〜。 昨日、札幌でも最高気温が21年ぶりに35℃を超えたようです。 …

おすすめ記事

  1. 長万部町にある三八飯店は「浜チャンポン」と「あんかけ焼そば」が支持さ続けている人気のお店です。 …
  2. キャンプブームもあり、昨年は各社からソフトクーラーが発売され、どれが一番いいのか?と話題になってい…
  3. ETS2でProject Japanを導入して日本の街を走り始めました。 まだまだ、新人です…
  4. 昨年来、百均のキャンプグッズが何かと話題になっており、ダイソーから発売されたメスティンは入手困難、…
  5. 会いたいと思っていてもなかなか会えなかった話題のダイソー メスティン。 先日、ようやく出会う…

Translate:

ページ上部へ戻る
Translate »