- Home
- エンタメ
カテゴリー:エンタメ
-
国道5号 小樽市桂岡町から小樽市朝里までの風景 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜
昨日(2023/1/10)、北海道小樽市では記録的な大雪に見舞われ、札樽自動車道、国道5号線が通行止めとなり、JR北海道函館本線も運休、間引きなど交通機関が乱れました。 通行止めとなった区間は小樽市の張碓付近から… -
国道337号から国道5号 小樽市銭函・桂岡町までの風景 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜
ETS2の北海道のマップ”ほっけアイランド(Hokke Island)”を楽しませていただいています。 その中で出会った風景をご紹介します。 国道337号から国道5号 小樽市銭函・桂岡町までの風景 銭… -
札樽道 銭函ICから朝里ICまでの風景 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜
引き続きETS2の北海道のマップ"ほっけアイランド(Hokke Island)"でコツコツ配送をしています。 その中で出会った風景をご紹介します。 札樽自動車道 銭函ICから小樽市朝里の風景 銭函地区… -
小樽市銭函周辺の風景 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜
ETS2の北海道のマップ"ほっけアイランド(Hokke Island)"でコツコツ配送をしています。 よく知る地域での配送はとても楽しく、嬉しくなりますね。 その中で出会った風景をご紹介します。 小樽… -
北海道の街を走るための準備を… 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Hokke Island〜
ETS2でProject Japanを導入して日本の街を走り始めました。 まだまだ、新人ですが気長にやっていこうと思います。 トラックで街を走っていると自分の知っている道を走りたくなるものです。 北海… -
“オイルフィルター(12t)”を神戸から西宮まで配送 〜 Euro Truck Simulator 2 Project Japan 〜
Project Japanを導入してから数回配送を行い、ようやくレベルがひとつ上がって"レベル1:新入り"になりましたw お金もないのでコツコツ配送を行なっていきます。 神戸から西宮までオイルフィルターを配… -
本拠地を”吹田”にして運送会社を立ち上げ 〜 Euro Truck Simulator 2 Project Japan 〜
Project JapanとFrostyを導入してようやくいい感じになりました。 ナビの音声も"Japanese Voice Navigation / 日本語音声のナビゲーション"を導入して、準備が整いました。 … -
雪道を再現する”Frosty”を導入する 〜Euro Truck Simulator2のMOD 〜
Euro Truck Simulator2(ETS2)では、四季折々の道路、風景、景色を再現するMODが存在します。 アフロマスクさんの動画の中で雪道を再現したMODが導入されていて、とても素敵だったので導入しま… -
Project Japanを導入する 〜 Euro Truck Simulator2 Project Japan 〜
早くプレイしたい気持ちを抑えつつ、いよいよEuro Truck Simulator2 (ETS2)の日本マップであるProject Japanの設定を行います。 私は、Project Japan バージョン1.0… -
日本の街をトラックで走り抜ける 〜 Euro Truck Simulator2のマップMOD Project Japan〜
トラックシミュレーションゲームであるEuro Truck Simulator2。 美しいグラフィックで街並みを再現して実際にトラックで疾走できることから大変人気となっています。 基本的なマップはユーロ圏とな…